
なにはともあれ、参加した方々お疲れ様。
うちのブースに来てくれた方々ありがとう。
以下箇条書きで雑感とか。
・7:30頃会場到着。DFに車で来るのは初めて。開場までしばし待ち。
・8:00、駐車場の門が開き、ようやく中へ。
早く来すぎたのが幸いして、西4搬入口の目の前という絶好のポジションに駐車。
・オレらにとっては思い出の場所w西4階駐車場。
・入場して設営開始。今回は糞高いレンタル壁を使わずダンボールを使っての手作り壁。
前回隣のブースがそれをやってて良さげだったのでパクってみました。
・思ってた以上に安定感もあり問題なさげに思えたのだが、、
基本ダンボールなため画鋲で写真を固定出来ないというアクシデント発生。
両面テープで補強して乗り切る。
・ブースの写真を撮ろうと思ったらカメラにSDカードが入ってねー。
大丈夫、こんなこともあろうかとハンディカムも持ってきた、と思ったらこっちにはバッテリーが入ってねーでやんの。
・設営後は会場内をブラブラ。
2日間連続参加のとこは展示がそのままのところも多いので開場前でもじゅうぶん楽しめる。
・11時頃開場。毎回書くけど、何のアナウンスもないのでいつ始まったのかわからない。
気づいたら始まってたという感じ。
・前回、球体間接人形モノが総スルー状態だったので、あんまり魅力ないのかなーと思ってたのだけれども、今回はそれに食いついてくれる人が多かった。嬉しい誤算。
上部のポスターをそれにしたのが大きかったのかな。
レイアウトって大事ね。
・「緑の髪でバイオリンって絶対アレじゃん」「これオレの嫁」「これぎ○さまですよね?」余裕でバレまくってるwww
・「なんだCGか」「なんだ写真か」こう言われるのはもう慣れた。
・でも、「これ知ってる、顔だけ写真で他全部CGなやつ」「えーなにそれキモい」という会話は堪えたな。
人体は全部写真です。
・これも毎回書くけど、「サイト見て来ました」と言われるのは超嬉しい。
もっと言って。
そして更新してなくてごめんなさい。
・途中、助っ人に来てくれたKARIN嬢と八円嬢に売り子を変わってもらって昼食と休憩。
・八円嬢にカメラをお借りしてブース撮影&撮影してもらう。助かりました。ありがとう。
・昼食は海鮮焼きそば。他にもいろいろ食いたいもんがあったんだけど、並ぶのが嫌なので1番早そうなとこで。いつもこうだ。
・カレー屋のBGMがテッテッテーのやつだったw
あれってオリジナルがあんの?
・また撮りたいなーと思ってた久しぶりなレイヤーさんが来てくれたので、
その場で次回作のモデルに勧誘。
そういや去年もこの場所で1人勧誘したっけ。
・19時閉場。帰りの駐車場がカオスすぎる。